ハナビ専用の設定判別アプリを作ろうと思う【iOS限定+無料】

WEBトマト
どうも、『トマト』と申します。エンジニアではありますがパチンカスの一面もあります、初めての方はよろしくお願いします。
最近はiOSアプリ開発について勉強している私ですが、同時進行で何かアプリを作って経験値を積みたいというところで「ハナビ専用の設定判別アプリ」なんてものを作ろうじゃないかと思いこの記事を書いています。
この記事は「アプリの宣伝」と「意見を集める」のが目的で、前者はリリースした時にいつでも記事で宣伝できるようにしたいという意味であり今ここで作成したアプリを紹介するわけではありません、後者はそのままの意味です、アドバイスプリーズ。
アプリをリリース後もこの記事で紹介させていただきますのでよろしくお願いします、記事の内容については目次にある通りです。
目次【本記事の内容】
- 1.ハナビ専用の設定判別アプリについて
- 1-1.なぜ「ハナビ」なのか?
- 1-2.アプリの仕様・コンセプトについて
- 1-3.マネタイズについて
- 2.終わりに:意見等あればDMください
ハナビ専用の設定判別アプリについて
なぜ「ハナビ」なのか?
一言で言うとノリですかね。笑、、、自分が興味のある分野で作れそうなアプリって考えたら「設定判別アプリ」が出てきて、どうせなら好きな機種のって考えたらハナビが浮かんだだけですね( ゚Д゚)
類似のアプリを使った時に「使いづらい」と感じたのも理由の一つかもしれません、自分ならこう作るわ!って感じで、好みで言えば「サンダーV」ですが需要的に「ハナビ」の方がいいのかなと、「ハナビ通」の最新機種も出たわけですし。
アプリの仕様・コンセプトについて
アプリの全体像としては他の方が作成されている「パチスロ「HANABI」フラグカウンター」をイメージしてもらえればいいかと思います、上にスクショを貼っておきます。
他アプリとの差別化
同じものを作るだけではApple先生に「AppStoreに出せないよ!」と怒られてしまうので、何か差別化できる機能を付ける必要があります。
個人的には「使いやすさ」を追求したいと思っていて、モードの切り替えなど無駄な画面遷移をしなくて済むよう一画面に機能をまとめたいと考えています。
マネタイズについて
このアプリでお金を稼ぐつもりはありませんが、アプリ内広告について経験しておきたいので下らへんに横長の広告を貼ろうと思います、確か「AdMob Firebase」を使うんだっけかな。

WEBトマト
「AppStoreにアプリを出すだけで年11,800かかるので、絨毯爆撃のようにアプリをリリースして収益化させていかないとただのお遊びで終わりそう。笑、、、頑張ろう。」
終わりに:意見等あればDMください
とりあえずサクッと書いてみたわけですが、「こういう機能があれば助かる」など意見があれば教えてもらえると助かります、一人で考えると視野も狭くなりがちですしね(;^ω^)
お問い合わせ方法については「Twitter@WEBトマト」からDMを送るか、サイト内のお問い合わせページを利用していただければなと思います。
こんなアプリを作って欲しい!という意見もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください、需要があって作れるものなら積極的に採用させていただきます、ってな感じで今回はここまで。