【PUBGモバイル】征服者のなり方を現役ランカーが解説【北米 or アジア】

【PUBGモバイル】征服者のなり方を現役ランカーが解説【北米 or アジア】

うぇぶとまと / 雑食系エンジニア

どうも、トマトです。今回は、最速最短で「征服者になる方法」について解説したいと思います。一度も征服者になったことがない、エースから抜け出せないって方は参考にしてみてください。

軽く自己紹介しておくと、私はCoDモバイル勢で、去年の12月あたりからPUBGモバイルに手を出して今年の2月初旬から本格的にパブジーに参戦した新参者。

シーズン17はみっちりPUBGをやり込んだ甲斐あって初のエース帯に、それならシーズン18から征服者を獲ろうと意気込んだ結果、一週間で征服者を達成した感じ、思ったほど難しくなかった(/・ω・)/

PUBGモバイル / シーズン18征服者

※S18が3/17~なので、3/25に征服者になっているのでちょうど7日間ですね(集計が朝9:00なので一日ずれる)

征服者になるまでに意識したことや重要ポイントをまとめておきますので、脱エースを目指して征服者を狙っている方は参考にしてみてください。

征服者について

ちなみに、征服者には「エース」ランク到達、かつサーバー内で500位以内の状態で毎日午前9時(日本時間)の更新を迎える事ができれば「征服者」になります。

征服者になるためのオススメ条件

①:サーバーは「アジア or 北米」

サーバー(以下:鯖)はアジアもしくは北米を選ぶのがオススメです、この両サーバーは比較的BOTが湧きやすい特徴があり、キル数を稼ぎやすいのでレ上げ時のポイントに期待できます(効率が良い)

アジア鯖はチーターが多いと敬遠されがちですが、どの鯖でもチーターに遭遇する時は遭遇してしまうので気にする必要はあまりないのかなと、北米だろうとKRJPだろうとチーターはどこにでもいます。

北米鯖はms(ミリセカンド)が高く、プレイする環境によっては常時200ms以上だったりとラグい可能性があるので、なるべく快適に遊べてBOTが湧いている鯖という事ならアジア鯖が無難かと思います。

といっても、アジア鯖、北米鯖の敵が弱いのかと言われればそうではありません。この両鯖はプレイ人口が多い分、バランスよくピラミッド層が形成されているだけで終盤になれば猛者ばかり、KRJPは人口が少ない分プレイヤーが集中しているだけなんですね(初動から猛者に当たりやすい)

②:モードは「スクワッド」が良い

征服者を狙う時のモードはSQUAD(スクワッド)が一番楽にレ上げできます、デュオと比べると1マッチで貰えるポイントも多く、そこそこの順位であっさり二桁ポイント稼げる事も多い。

実際にスクワッド(4人)とデュオ(2人)を比べると同条件で貰えるとポイントに大きく差があり、征服者に到達するまでのマッチ数もスクワッドの方が圧倒的に少ないです(時間がかからない)

ただ、スクワッドはレ上げが簡単な分、ライバル達もこぞって参加するのでエース到達後の500位のボーダーの上がりが早い。つまり、スクワッドはシーズンが変わってからすぐレ上げしないとボーダーを追いかける事になり逆に時間がかかってしまうデメリットがある。あと、一緒にいくメンツを集めるのも大変だったりする(ぼっちにはキツイ)

レ上げ勢がスクワッドに集中する分デュオは比較的ボーダーの上がりは遅いです、腰を据えてレ上げできて尚且つメンツも1名確保するだけで手軽さはありますが、ポイントが渋くマッチ数がかさみがちで、一度でも初動死すれば最悪4~5マッチ分のポイントが吹き飛ぶことも(+_+)

あと、デュオは連携が取れないと高ランク帯が厳しくなりがちなので、VCがないと大変かもしれません(人による)。

もろもろ考えた時、最短最速で征服者を目指すならスクワッドが一番オススメなのかなと、シーズン更新後にプレイ時間とメンツを確保できるならデュオの選択肢はないかなと思います。自分はデュオで征服者獲ったけどスクワッドならもっと早く獲れた自信がある。

③:マップはLivik(リビック)一択

レ上げするならマップは「Livik(リビック)」一択かなと、自分が一番好きなマップという個人的な部分も加味されていますが、1マッチ約15分で完結する手軽さ、初動死によるマイナスの低さはレ上げ向き。

その分1マッチで貰えるポイントは少なめですが総合的に考えるとリビックが一番レ上げに向いているのではと思います。小さめのマップなのでお散歩(敵に遭遇しない)して終わりという事も少なくバランスよく接敵できて飽きないのも魅力の一つです。

征服者のなり方とコツ(初動~ドン勝まで)

①:ランドマークはマップ際

輸送機からパラシュートで降りるポイントは基本的にマップ際がオススメ、マップ中心部は索敵とクリアリングが大変なので外から内に寄っていく動きが比較的楽かと思います。

PUBGモバイル リビック(Livik)のマップ

筆者のランドマーク3エリア

  • Helle / ヘレ
  • Holdhus / ホールドハス
  • AsKehus / アスケハス

真ん中のホールドハスは物資に期待できる分他チームと被る確率は高め、初動でキルを取りたい場合やチーム全体の火力に自信がある場合はオススメです。

個人的には左のヘレ、右のアスケハスが特にオススメですね、物資も4人分最低限あり他チームと被りにくく初動死しにくい。パラで先降りできれば後降りのチームは真ん中のホールドハスに避けてくれることが多い。

②:基本的に車両は使わない

自分の場合、車両を使った移動は極力避けて徒歩による安地入りがほとんど。他マップと比べてリビックは極端にマップが小さいので車両を使わなくても十分立ち回れます(人による、人による、人による)

ただし、安地が逸れて大移動になる時、パルスに追われている時などやむを得ない場合は車に乗って安地手前まで行くことはあります。

基本的には徒歩移動で丁寧に索敵とクリアリングをこなして安地に向かいます、小さいマップはどこからでも射線が通りやすく、稜線や遮蔽物を使って上手く射線管理する事が重要。

③:安地には余裕を持って入る

安地には余裕を持って入るようにしましょう。

「やっべ、パルスが迫ってきてる。汗」、、、なんて焦った状態で安地入りしようとすると、先に安地入りした敵にパルス際で待たれてあっさりやられる可能性大。

リビックは撃ち合いで憤死するよりパルスでやられる事の方が圧倒的に多い現状を考えると、ドン勝つ狙いはもちろんレ上げするなら安地入りはなるべく早い方がいい。ダル絡みされると面倒なので必要以上の交戦は避けるべき。

④:応急とスモークは余分に持つ

③で解説したように、リビックはパルスダメージによるダウンが多い、本当に多い。交戦が長引いたり、敵にダル絡みされて安地入りが遅れることが原因です。

なので、応急キットは余分に持っておいてパルスの中を回復しながら移動できるようにしておくといい。余裕を持って安地入りする意識と併せて覚えておくといいかと思います。

リビックは安地の寄りによってドン勝が大きく左右されます、良いポジションを取っても安地次第で戦局はガラッと変わる、終盤で真逆の位置に安地が寄った時はクッソ腹が立つ、まじで安地ガチャ。

強引に安地入りを目指せば敵から滅多撃ち、でもパルスは待ってくれない。そういう時はスモークロード(スモークグレネードを投げまくって射線を切る)を作って進むしかない、そういう展開は結構あるので応急キットと併せてスモークも余分に持っておくと終盤まで生き残りやすくなる。

⑤:初動はM1014(SG)が強い

レ上げで一番避けたいのは初動死です、いくらリビックでもスタートしてから数分でやられるとマイナスポイントは大きい。

過疎地に降りたとしても別チームと被る時は被ります、そんな時に持っておきたいのがM1014(ベネリ)です、リビック限定のこのSGは屋内の敵に詰める時、敵に詰められた時に大活躍、近距離戦が苦手な人はパラが降りた時点で拾っておくと安心かも。

ガチ勢の方もベネリを評価

⑥:高所ポジを取りに行く

PUBGモバイルにおけるポジションの強弱は「高い > 低い」、これはリビックに限らずどのマップでも同じ事が言えます、視野(視界)が取れる(索敵しやすい)位置は基本的に強いです。

位置取りに迷った時は高所を取りにいきましょう、ただし、敵も同じことを考えている可能性が高く待ち伏せされている可能性もありますので、早めのムーブで近付いてくる敵を制圧できるようにしましょう。

⑦:漁夫る側に回る

ポイント(レート)を稼ぐ上で重要なのは「生存時間」と「キル数」です。敵を倒しつつ終盤まで生き残る、これを実践するには常に漁夫る側にいる必要があります。

悪い)敵PT① vs 自PT ← 敵PT②

敵PT①と自PTの交戦中に別の敵PT②がちょっかいを出してくる展開(漁夫られる側)、これは漁夫られるているのでダメ、複数のPTを相手にすると射線管理の難易度が跳ね上がります。

良い)敵PT① vs 敵PT② ← 自PT

敵PT①と敵PT②の交戦中に自PTがちょっかいを出す展開(漁夫る側)、別PTと交戦中の敵を倒す事ほど簡単なものはありません、安全な場所から射線を通してツンツン攻撃するだけでキルが取れます(撃ち返しも怖くない)

結局のところ、漁夫る側に回るには位置取りが大事、敵に挟まれないポジション取りを心がければ漁夫る展開は勝手に転がり込んでくる。安地の寄り、強ポジ、人がよくいるエリア、銃声など様々な情報から自分が取るべきベストポジションを探してみよう。

征服者おすすめ武器セットの紹介

①:M416 / M762

近~中をM762、中~遠をM416といった使い分け。両方がメインって感じで頻繁に持ち替えて使い分ける。前~中間で戦う時はこの組み合わせが安定して強いと思う。

②:M416 / M1014

近~遠全レンジをM416で対応、サブにM1014は極近でのファイト想定。SGを持っておくとこっちから詰めた時、敵に詰めてこられた時に対応しやすく、空撃ち牽制で敵の攻めっ気も削げる。

③:M416 / Kar (M24)

遠距離はSR、それ以外はM416を常時使用。物資が近くにあれば積極的に拾いに行ってAWMに持ち替える。デュオでレ上げする時はM416とSRの組み合わせ多めかも、単砂を使って一人ヘッショでダウン取れば詰めるだけの作業なので楽ちんなのよね。

結局のところM416を軸にサブを決めれば問題なし、本当に強いわこの子。

それでは皆さんのご健闘をお祈りいたします。

ばいちゃ!

他の人が読んでいる記事

コメント (0)
うぇぶとまと|雑食系エンジニア
うぇぶとまと|雑食系エンジニア

飲食→派遣→IT系ベンチャーに転職。
本業をベーシックインカムとし、やりたい事に挑戦する雑食系エンジニア。