マコブログ|ゲームブログ

「ゲーム × プログラミング」で生きていく

Category: JavaScript


JavaScript

この記事では、Vue.jsを使ってForm送信処理を制御する方法について解説しています。submitしてPOSTする前に値チェックや特定の処理を挟みたい場合は「@submit」か「@submit.prevent」をFormタグのv-on属性に設定すればOKです、いくつか注意点はありますが基本的な使い方は同じです。

JavaScript

この記事では、LINEが提供するLIFFをVue.jsを使って構築する方法について解説、Node.js(npm)を使用したLIFF構築手順をまるっとご紹介します。【記事の内容】「①:LINE/LIFFアプリの設定をする」「②:VueCLIにLIFFを組み込む」「③:LINEでLIFFの動作確認」

JavaScript

Vue.jsで画像パス(src)を動的に変更する方法について解説しています。変数による画像の切り替えや、ループ内での画像指定を想定しています。よく使うので備忘録として残しておきます。【画像パス(src)を動的に変更する方法2パターン】「①:require()を使用する」「②:publicに画像を設置+絶対パス指定」

JavaScript

Vue.jsでjsonファイルを読み込む方法について解説しています 、動的なデータをjsonファイルで管理する際に便利な方法です。TypeScript導入時の注意点についても触れてありますので参考にどうぞ。「Vue-cliを使っている場合」「①:TypeScript導入時の注意点」

JavaScript

この記事では、ゲームのガチャプログラムの作り方について解説しています。JavaScript(Vue.js)だけで誰でも簡単に作れます、ソースコードとガチャシュミレーターを無料公開していますので参考にしてみてください。【記事の内容】「①:ガチャプログラムの作り方」「②:ガチャプログラムの作成例(PUBGモバイル)」

JavaScript

Node(npm)を使わずCDN読み込みだけでVue.jsでSPAを作成する方法を紹介しています。【Vue.jsを使ってSPAを構築する方法】「①:完成イメージ」「②:環境・実装に必要なもの(vue.js、vue-router.js、http-vue-loader.js)」「③:各ファイル・コード紹介」

JavaScript

Vue.jsを使ってプログラムを書いたものの「IE」だと何も表示されず真っ白の画面、他のブラウザで動作するのにIEでは動かない時は以下の問題が考えられます。「原因①:関数定義が省略記法である」「原因②:アロー関数を使用している」「原因③:バッククォートを使用している」

JavaScript

今回は「Vue.js(ビュージェーエス)」について学んでみました、その道のりをこの記事に残しておきますので初心者の方は独学勉強の参考にしてみてください。【環境:Windows・vscode・chrome】【記事の内容】「①:はじめに」「②:Vue.jsのドキュメントから学ぼう【入門】」「③:終わりに」

JavaScript

本記事では、GoogleMapAPIを使った際ピン(緯度経度)がずれてしまう問題について解説しています。1分もかからず理解&解決できますので読んでみて下さい。「ピンがずれる原因は超簡単な事だった」

JavaScript

jQueryの最新バージョンは「3.6.4」です、GoogleのCDN経由で読み込ませるスクリプトも紹介しておきますのでご自由にご利用ください。ご利用環境に合わせバージョンの使い分け方まとめ「①:jQuery 3.x/モダンブラウザ用」「②:jQuery 2.x/使い分け用」「③:jQuery 1.x/旧ブラウザ用」