【Affinger4】ブログカードの使い方から記事IDの取得まで

【affinger4】ブログカードの使い方から記事IDの取得まで

うぇぶとまと / Webエンジニア

affinger4を使って思ったことはブログカードの質が良いということ、使ったことがない人やテーマを買おうか迷っている人の為に使い方と合わせてレビューしてみますね

本記事では、affinger4の機能の一つである「ブログカード」について解説しています、私が実際に使って良いと思った機能の一つなので【まだ使っていない】【買おうか迷っている】なんて人のためにシェアしておきます。

affinger4を使って作成したサイトを載せておきます(本ブログと全くジャンルが違うので参考程度に)>> Aスロットブログ

ブログカード機能を使った感想【レビュー】

「そもそもブログカードってなんぞや?」って方のために軽く説明。

・ブログカードとは
内部リンクをカード形式にデザインしたもので、クリック率を上げたりサイトの離脱率を下げる効果があります。普通に内部リンクを貼るより画像と組み合わせたカードにすることでユーザーの興味を引かせることができます。

実際に私が使ってみた感想としては【バランスが良い】【良い感じにスマホ対応】【使い方が簡単】の3つですね、それぞれ解説しておきます。

バランスが良い

affinger4ブログカードの評価:バランスが良い

上記は冒頭に載せたAスロットブログのブログカード使用例になります。

画像も主張しすぎずタイトルを際立たせる感じでバランスがかなりいいと思います、シンプルにスタイルすることでしっかりまとまっているのでクリックしてもらいやすそうです。

下記記事の前半部分に【はてなぶろぐのブログカード】や【MacoBlogのブログカード】について紹介しておりますので比較してみてください>>【WordPress】コピペで実装ブログカードの作り方【プラグインなし】

抜粋文の調整も可能

affinger4ブログカード抜粋文の調整も可能

管理画面の【AFFINGER4 管理 > トップページの設定 > 記事一覧 > 抜粋設定】から抜粋文を非表示にすることもできますし、抜粋文の文字数も調整することが可能なので自分にあったものを選べるのは良いですね。

良い感じにスマホ対応

affinger4ブログカードの評価:良い感じにスマホ対応

スマホでの見え方も私は評価したいと思います、抜粋文を非表示にすることでブログカードとして把握しやすいように工夫されています【上記をスマホで見てみてください】

スロットブログもそうですが、ジャンルによってはスマホユーザーに偏る場合もあるのでスマホでの見え方もしっかりしていないと離脱率が上がる原因となってしまいます。

使い方が簡単

何より使い方が簡単、ここは外せないですね。

これについては後述したいと思います、使い方がイマイチよくわからなかったという方は参考にしてください(おそらく記事ID取得の部分)

ブログカード機能の使い方【記事IDを入れるだけ】

ブログカード機能の使い方【記事IDを入れるだけ】

ブログカード機能を使うには下記の手順でOK

※ビジュアルエディタでもテキストエディタでも同じです、今回はテキストエディタで解説します。

  1. 「ブログカード風」ボタンをクリック(閉じまで)
  2. [st-card id= ]id=の後ろにブログカードとして表示させたい記事のIDを記述する

ショートカットボタンを押して表示させたい記事のIDを入力するだけで使えます、WordPressに不慣れな方のために記事IDの確認方法についても解説しておきます。

記事IDの取得(確認)方法【2つある】

記事IDを確認する方法は2つあります。

投稿一覧から確認する方法

投稿一覧から確認する方法

投稿一覧を開く > 確認したい記事にマウスカーソルを合わせる > 下に出てくるリンクの?post=の後ろにある数字を確認(上記であれば1119が記事IDになる)

記事を開いて確認する方法

一番手っ取り早いのは記事を開いて確認する方法、投稿一覧から探してクリック(IDを確認したい記事を)

編集画面を開くとおそらく画面上にあるリンクは下記のようになっているはず、先ほどと同様に?post=の後ろにある数字が記事IDになる(下記の場合335が開いている記事のIDになる)

/wp-admin/post.php?post=335&action=edit

終わりに【テーマ購入者は必ず使うべし】

終わりに【テーマ購入者は必ず使うべし】

テーマを購入したからにはブログカード機能は必ず使う事をオススメする。

こういった機能もテーマ料金に含まれているので使わないと損、使えるものはなるべく使うようにしたい(無駄なショートカットもたくさんあるとは思うがそこには触れないでおく)

実際に使う事でプレーンなテキストリンクよりかはクリック率は格段に上がるのでaffinger4に限らず使っていきたいところ。

クリック率を更に上げるには記事タイトルもしっかりするべき、これについてはまた別記事で解説したいと思います。

以上になります。

コメント (0)

コメントする人

セキュリティのためreCAPTCHAを利用しています。
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
うぇぶとまと|Webエンジニア
うぇぶとまと|Webエンジニア

飲食→派遣→IT系ベンチャーに転職。
本業をベーシックインカムとし、やりたい事に挑戦するWebエンジニア。