mixhostからシン・レンタルサーバーに乗り換えた感想
どうも、とまとです。久しぶりにレンタルサーバーを乗り換えたのでその感想を皆さんに共有すべく記事を書きました。ちなみに、以前はmixhostで現在はシン・レンタルサーバーです。
この記事では、mixhostとシン・レンタルサーバーに乗り換えた感想をブログ歴6年の筆者が分かりやすく解説しています。副業でブログを始める方などレンタルサーバー選びでお悩みの方はかなり参考になると思います。
長ったらしい記事になると思いますので、先に結論だけ述べておきます。
乗り換えて正解!
はい、それでは本編に参りましょう。
mixhostとシン・レンタルサーバーの比較
①:サーバースペックの比較
まずはサーバースペックの比較、今回は最安プランという条件のもと比較してみることにします。青字になっている部分は他のサーバーと比べて勝っている項目(機能)になります。
シン・レンタルサーバー ベーシック |
mixhost スタンダード |
|
---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 |
月額料金(1年契約) | 880円 | 1,650円 |
月額料金(3年契約) | 770円 | 1,320円 |
無料お試し期間 | 10日間 | 30日(返金保証期間) |
アダルトサイト | 〇 | 〇 |
出会い系サイト | 〇 | 〇 |
プラン変更(上げる) | 月単位 | 即時 |
プラン変更(下げる) | 利用期限月のみ | 即時 |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy | クレジットカード、PayPal、銀行振込(楽天銀行) |
ウェブサーバー | nginx | LiteSpeed |
HTTP/2 | 〇 | 〇 |
HTTP/3 | – | 〇 |
使用ディスク | NVMe SSD | SATA SSD |
KUSANAGI (サイト高速化) |
〇 | – |
CPU | 6コア | 6コア |
メモリ | 8GB | 8GB |
転送量目安 | 無制限 | 無制限 |
自動DBバックアップ | 14日分 (自動復元機能あり) |
14日分 (自動復元機能あり) |
自動ファイルバックアップ | 14日分 (自動復元機能あり) |
14日分 |
無料SSL | 〇 | 〇 |
Python | 3.3、2.7 | 2.7 |
WEBフォント機能 | モリサワ (月7.5万PVまで無料) |
– |
メールマガジン機能 | 〇 | – |
サポート | 電話、メール | メール |
この比較表を見て分かることは、サーバー性能はどちらも優秀(差もない)、シン・レンタルサーバーの方が圧倒的に安いということ。mixhostはPythonが2.7しか対応していないのは地味に痛い(エンジニア限定)
②:mixhostの強み
mixhostの一番の強みは、プラン変更がフレキシブルに行えるという点。例えば、ブログがバズってアクセス負荷に耐えられずサイトが落ちてしまいそうな時でも、プラン変更してすぐにサーバースペックを上げることができます。
シン・レンタルサーバーの場合は、プラン変更しても翌月対応なので急なアクセス負荷には対応できません。つまり、mixhostの方がアクセス負荷による機会損失が少ないということ、これが一番の強みですね。
でもね、ブログがバズってサイトが落ちるなんてこと起こりえるのだろうか。6年くらいブログやってるけどそんなこと一度もなk…おっと誰か来たようだ..。
③:シン・レンタルサーバーの強み
mixhostの一番の強みは、料金がめっちゃ安いという点。mixhostと比べると倍近くの料金差があるのにも関わらず、サーバースペックも同等(ワンチャンこっちの方が良い)、キャンペーンを利用すれば月400円を下回るのはヤバイです。
あと、電話でのサポートを受けられるのも初心者の人にとって安心ですね、mixhostはメールでしかサポートしてもらえないので初めてレンタルサーバーを契約する人にとってはこの差は大きいと思います。
自分がmixhostを契約した時は月990円だったんだけどな、数回に渡る値上げで現在は月1,650円とかなりの金額になっちまった。サーバースペックに差がないことを考えるとmixhost辛いな😂
シン・レンタルサーバーに乗り換えた理由
ここからが本題。約5年?も使ってたmixhostを更新せず、シン・レンタルサーバーに乗り換えた理由について紹介したいと思います。
①:mixhostを辞めた理由
まずmixhostを辞めた理由についてですが、ズバリ言うと料金が高すぎる。正確には値上げ幅が大きすぎて付いていけなかった(以前:月990円、現在:1650円)、ここが再更新しなかった一番の理由です。他にも理由はいっぱいあるのでまとめて紹介します。
- 料金が高い(値上げしすぎ)
- 管理画面(cPanel)が使いにくい
- サーバー障害時の対応が遅い
- Pythonが2系しか対応してない
- 他サーバーと比べて特徴がない
管理画面(cPanel)が使いにくい
まず管理画面が使いにくすぎる、「cPanelを採用!」ってスゲェものを取り入れてる感出してるけどマジで使いにくいっす。それもそのはず、cPanelは海外の会社が開発しているので、日本人好みのUIになっていない。アイコン散らばりすぎてどこに何があるのか逆に分からないっす。
サーバー障害時の対応が遅い
サーバーのトラブルが起きた時の対応が遅い(肌感)、ブログ全盛期の頃は早く復旧してくれ!と何回お祈りしたか。ってかサーバー障害多くない?昔はよくサーバー攻撃受けてたし。ちょっと信用ならん感じはありました。
Pythonが2系しか対応してない
自分はエンジニアという職業上、レンタルサーバーにお邪魔してプログラミングをゴニョゴニョする事があるんですよ。そんな中でmixhostはPythonが2系しか対応してなくてマジで不便でした、今時2系だけ?はぁ?って感じですね、はい。※一般の人には関係なし。
他サーバーと比べて特徴がない
mixhostは他のレンタルサーバーと比べて特徴がない、昔はあったんです。
あのイケイケの姿は今では見る影なし、どこよりも高いレンタルサーバーに成り下がってしまった。最後の頼みの綱だったアダルトサイト対応!の強みもシン・レンタルサーバーが対応してジエンド。
②:シン・レンタルサーバーを選んだ決め手
移転先にシン・レンタルサーバーを選んだ理由は、ズバリ料金の安さ。自分は割引キャンペーンに合わせて移転したので月385円で契約できました。月385ですよ?安すぎませんか?何でこんなに安く提供できるのかは正直ナゾ笑、、シェアを本気でとりに来てるのかな、知らんけど。
選んだ理由は他にもあります。
- スペックも他社に負けない
- 運営元がエックスサーバー
- Pythonも3系に対応してる
スペックも他社に負けない
レンタルサーバーも一昔前までは安かろう悪かろうでしたが、技術の進歩ってすごいもので、mixhostと同等のスペックを半額で提供できてます。控えめに言ってコスパが良すぎる、この時点でmixhostを使い続ける理由がなくなりました。
運営元がエックスサーバー
シン・レンタルサーバーの運営元がレンタルサーバー業界の最大手「エックスサーバー」というのも理由としてあります。というのも、今勤めているWEB制作会社で一番使っているのがエックスサーバーなんですよね。
なので、エックスサーバーの使いやすさと安定性は現在進行形で体験済み、なのでエックスサーバーをベースに構築されているなら大丈夫だろうなと私は考えてます。管理画面もエックスサーバーと全く同じなので、普段から馴染みあるUIでめっちゃ使いやすい。
ちなみに、エックスサーバーにしようか悩みましたが、会社でよく使ってるという理由から選ばず。新しいもの好きなんですよね自分。笑、、どっちを選んでも正解だと自分は思ってます。
Pythonも3系に対応してる
Pythonも3系に対応してるのも地味に大きい、これで心置きなくプログラミングのテストも行えそうです。現在はPythonを使う予定はないのでこの辺はそこまで大きな理由ではありません、一般の方は無視して大丈夫です。
まとめ:乗り換えた感想
はい、そこそこ長い記事なりました。最後に、mixhostとシン・レンタルサーバー実際に乗り換えた感想をお伝えしてこの記事を締めたいと思います。冒頭部分でチラッとお話しましたが、、
乗り換えて正解!
mixhostからシン・レンタルサーバーへの移行もめっちゃ簡単でした、ブログ3つ全部で30分もかからなかったと思います。シン・レンタルサーバーには、URLとログイン情報を入力するだけでサイト移行できる機能あるので、今回はそれを利用させて頂きました。
サイト速度も速い!
シン・レンタルサーバーには、超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」が組み込まれているので、mixhostから移行した事でサイトが遅くなったということもありませんでした。評判通りの性能で一安心です、それでいて安いという事で個人的には満点評価かな。
レンタルサーバー選びで悩んでいる方は是非シン・レンタルサーバーを使ってみて下さい、安い早い使いやすいの三拍子揃っているので選んで損は無いと思います。不安な方はTwitterから連絡して頂ければ質問に答えますよ(絶対に返すとは言えないけど)
いや~久しぶりにサーバー乗り換えたからめっちゃドキドキしました。スマホを他社に乗り換える感じにめちゃ似てる、とりあえず3年間は乗り換えなくて済むので当分はシン・レンタルサーバーで頑張りたいと思います。ではまた!
他の人が読んでいる記事
飲食→派遣→IT系ベンチャーに転職。
本業をベーシックインカムとし、やりたい事に挑戦するWebエンジニア。
シン・レンタルサーバーに乗り換えてから1年経ったけど、一番実感してるのは速度かな。記事を開くスピードがめっちゃ速くなった、エックスサーバーは業務でよく使うから困らない(/・ω・)/