XeoryBaseをコピペだけでカスタマイズする方法【オススメ】
XeoryBaseはシンプルなデザインで人気ですが、デフォルトだと少し物足りない感じがしませんか?
サイドバーがなんかパッとしない、そんな問題をコピペだけで解決する方法を紹介しています。
XeoryBaseを使用している方は参考にどうぞ。
XeoryBaseはデフォルトでも十分使えるんですが、個人的にサイドバーが少し寂しい気がしました。
デフォルトだとこんな感じ
何か物足りない、それはサイドバーが背景色と同化しているからだと思います。
左のメインコンテンツと同じようなスタイルにしてあげればしっくりくるかなと。
完成イメージはこんな感じ
かなり印象が変わってきませんか!?
方法は簡単です、誰でもできます。
カスタマイズ手順【コピペだけでOK】
子テーマは作成していますか?
作成していない方はWordPress初心者は必ず覚えておきたい【子テーマの作り方】を参考にどうぞ。
子テーマディレクトリにあるstyle.cssに下記をコピペするだけです。
.side-widget-area .side-widget-inner {
background-color: #fff;
padding: 20px;
border: 1px #e5e5e5 solid;
}
簡単ですね。
XeoryBaseを使用している方は是非お試しあれ!
Twitterでも情報を発信していますので、フォローよろしくお願いします。
以上になります。