PUBGモバイル「称号」の獲得条件まとめ/ガラスの大砲〜全能ドン勝キング
PUBGモバイル「業績 / 称号」の獲得条件まとめ
| 称号名 | 獲得条件/方法 | 
| 魅力満点 | いいね!累計獲得数1000回 | 
| 穏やかな勝利 | プラチナ以上のCLASSICモードでSOLO(ソロ)で0キルドン勝 | 
| 武器コレクター | プラチナ以上のCLASSICモードの1回のマッチで全ての方法でキル | 
| 100レベルマスター | キャラクターレベル100を達成 | 
| コレクター | 永久スキンを一定数以上獲得 | 
| PUBGマスター | 業績ポイント2800達成 | 
| 全能ドン勝キング | プラチナ以上のCLASSICモードのSOLO(ソロ)で全ての方法でドン勝 | 
| デッドアイ | プラチナ以上のCLASSICモードのSOLO(ソロ)で1回のマッチで全ての方法でキル | 
| ガラスの大砲 | プラチナ以上のCLASSICモードのSOLO(ソロ)で特定の条件で50回ドン勝 | 
| クルーチャレンジ1位 | クルーチャレンジで1位 | 
| クルーチャレンジTOP3 | クルーチャレンジで3位以上 | 
| クルーチャレンジTOP10 | クルーチャレンジで10位以上 | 
全能ドン勝キングは時間をかければ取れるかと思います、ガラスの大砲は縛りが厳しいのである程度強くないと難しい、クルーチャレンジ1位は実力がないと無理、この3つのうち一つでも取れれば自慢できます。
①:魅力満点
獲得条件
いいね!累計獲得数1000回
②:穏やかな勝利
獲得条件
プラチナ以上のCLASSICモードでSOLO(ソロ)で0キルドン勝
③:武器コレクター
獲得条件
プラチナ以上のCLASSICモードの1回のマッチで以下全て※の方法でキル
※AR、SMG、SR、SG、投擲物、車両でそれぞれ1キル
④:100レベルマスター
獲得条件
キャラクターレベル100を達成
⑤:コレクター
獲得条件
永久スキンを一定数以上※獲得
※異なる永久衣装を300個以上、異なる永久パラシュートを20個以上、異なる永久武器スキンを50個以上獲得する
⑥:PUBGマスター
獲得条件
業績ポイント2800達成
⑦:全能ドン勝キング
獲得条件
プラチナ以上のCLASSICモードのSOLO(ソロ)で全て※の方法でドン勝
※最後の一人をAR、SMG、SR、SG、LMG、ピストル、クロスボウ、近接武器、投擲物、車両でそれぞれキルしてドン勝
⑧:デッドアイ
獲得条件
プラチナ以上のCLASSICモードのSOLOで1回のマッチで以下※の方法でキル
※1回のマッチで50メートル以上の敵を3回連続でヘッドショットキル
⑨:ガラスの大砲
獲得条件
プラチナ以上のCLASSICモードのSOLO(ソロ)で以下※の条件で50回ドン勝
※ヘルメット、ベスト、バックパックを装備せずにドン勝
⑩:クルーチャレンジ1位
獲得条件
クルーチャレンジで1位
⑪:クルーチャレンジTOP3
獲得条件
クルーチャレンジで3位以上
⑫:クルーチャレンジTOP10
獲得条件
クルーチャレンジで10位以上
PUBGモバイル「戦績 / 称号」の獲得条件まとめ
| 称号名 | 獲得条件/方法 | 
| SOLOの帝王 | SOLOドン勝回数 | 
| DUOマスター | DUOドン勝回数 | 
| SQUAD専門家 | SQUADドン勝回数 | 
| 必殺技の王 | マッチのラストキル数 | 
| 銃器の王 | 総キル数 | 
| ヘッドハンター | ヘッドショットキル数 | 
| 虐殺者 | ダメージ総量 | 
| 爆破の達人 | グレネードキル数 | 
| 補給物資コレクター | 補給物資獲得回数 | 
| 近距離専門家 | 10m以内のキル数 | 
| 中距離の王 | 10~150mのキル数 | 
| 遠距離の抹殺者 | 150m以上のキル数 | 
虐殺者の称号を付けている人はキルポテンシャルが高い人が多く強いイメージ。SOLOの帝王、DUOマスター、SQUAD専門家は日本・韓国国旗以外なら割と簡単に上位100には入れる印象です。
PUBGモバイル「その他 / 称号」の獲得条件まとめ
| 称号名 | 獲得条件/方法 | 
| パブ部 | 韓国版PUBGモバイルのイベントで獲得 | 
①:パブ部
獲得条件
「パブ部」は、韓国版PUBGモバイル限定のイベントログインボーナスで獲得できた「お祝いのプロ」がアップデートによってに変更されたものになります。なので、日本版のPUBGモバイルでは獲得できない称号になります。
その他レア称号について
今回紹介した称号以外に「3年間の思い出」や「スタープレイヤー」というものがありますが、取得方法や条件については公表されておらず。前者については日本版では手に入らないとか、後者については何かの大会優勝が条件だとか色々な憶測が飛び交っている状況です。もし知っている人がいれば教えてください( ´∀`)
他の人が読んでいる記事
飲食→派遣→IT系ベンチャーに転職。
本業をベーシックインカムとし、やりたい事に挑戦するWebエンジニア。