WordPressでこれが出来れば実務レベル
どうも、とまとです。
久しぶりにWordPressについて書きます。
今回のテーマは、WordPressに対する習熟度。この記事では、実務経験者がよく言う「WrodPressが使える」の真意とその基準について解説しています。
想定読者としては、WordPress ベースのWeb制作に興味がある人、WordPressを勉強している初学者の方になります。最後まで読んで頂ければあなたのWordPressに対する習熟度が分かります。
私のプロフィール
仕事で求められるWordPressスキル
「WordPressが使える」といってもピンキリで、全て網羅しないと仕事で使えないというわけではありません。現場でも分からないことは調べて対応することが多いです。
とはいえ、一定以上のスキルは必要です。
その上で、WordPressの習熟度を松竹梅で振り分けてみたので、どれに当てはまるか見てみましょう。「竹」以上なら実務レベルで「WordPressが使える」と言って差し支えないと思います。
- 梅:WordPressかじってます
- 竹:WordPress使えます
- 松:WordPress案件全部OK
それぞれ解説します。
梅:WordPressかじってます
- WordPressのインストール
- WordPressへの理解
- 管理画面の使い方
- プラグインの使用(少)
WordPressのインストールは必須、設置できるのは大前提です。WordPressの仕組みも大体でいいから理解しておかないと話にならない。あと、記事を投稿投稿とか管理画面での基本的な操作はできないとダメ。
以上が「梅」です。
竹:WordPress使えます
- テーマ作成
- プラグインの使用(多)
- 他社製テーマの拡張
- WordPressの移行
- デバッグ対応
テーマ作成は必須、プラグインも色々と使えた方がいい(網羅する必要なし)。配布されている他社製テーマの拡張も出来た方がいい、実務だとテーマの作成だけでなく既存サイトの保守や修正もあったりするので、自分が作ったテーマしか触れないのはキツい。
以上が「竹」です。
松:WordPress案件全部OK
- マルチサイトの構築
- 他言語サイトの構築
- プラグインの作成・改造
- ブロックエディタの拡張
マルチサイトの構築(一つのWordPressで複数のサイトを管理する)と他言語サイトの構築が出来るのがまず一つ、後者は案件でそこそこある印象です。要は、複雑なサイト仕様にも柔軟に対応できるかという話です。
以上が「松」です。
まとめ
記事の内容をまとめます。
WordPressで下記ができれば実務レベルです。
- WordPressのインストール
- WordPressへの理解
- 管理画面の使い方
- テーマ作成
- プラグインの使用(多)
- 他社製テーマの拡張
- WordPressの移行
- デバッグ対応
更に下記もできると完璧。
- マルチサイトの構築
- 他言語サイトの構築
- プラグインの作成・改造
- ブロックエディタの拡張
WordPressを勉強している方は参考にしてみてください。
今回は以上になります。
飲食→派遣→IT系ベンチャーに転職。
本業をベーシックインカムとし、やりたい事に挑戦するWebエンジニア。