マコブログ|ゲームブログ

「ゲーム × プログラミング」で生きていく

Category: BLOG


BLOG

この記事では、ブログでhttpからhttpsにリダイレクトする方法について解説しています。結論から言うと「.htaccess」にリダイレクトを実行するコードをコピペするだけ。【記事の内容】「httpからhttpsにリダイレクトする方法」「シン・レンタルサーバー(エックスサーバー)の場合」

BLOG

この記事では、人気の出るゲームプレイ日記の書き方・作り方について解説しています。ブログ初心者の方やゲーム好きの方に向けて書きました。【ゲームプレイ日記を書くコツ】「①:タイトルの決め方」「②:記事構成の考え方」「③:本文(日記)の書き方」

BLOG

ブログを更新する時間がないなら作るしかない【時間の作り方を伝授】、、、「自分には時間がない、あなたには時間がある、だから稼げる」という意見はズレているし勘違いだし全く的を射ていない、その思考が既に失敗者のレールの上だという事に何故気付かないのか、今回は副業ブログで成功する人と失敗者の違いについて話したいと思う。

BLOG

ゲームブログを始めたけどアクセスが思うように伸びないと悩むあなたに贈る記事です。その悩みを解決する近道があるとすればそれは『努力』です。「①:あなたのブログが伸びない理由【マインド編】」「②:あなたのゲームブログが伸びない理由【ノウハウ編】」「③:ゲームブログの伸びシロはゲーム選びが超大事」

BLOG

本記事では、ブログで稼げない人の共通点と解決策について解説しています。ちなみに、私はこのブログの収益だけで生活できるレベルなので、内容の質は保証します。【ブログで稼げない人の共通点】「①:記事は日記の延長線」「②:読者をフル無視」「③:純粋に熱量が足りない」【解決策】「ブログで稼ぐ側に回る方法←全て読者の視点で考える」

BLOG

この記事は近況報告になりますので、一般の方は読む必要性はあまりないのかなと思います、ゲームブログを運営している人は軽く読んでもいいかも、そうでなくとも暇な時に読んで頂ければなと思います。

BLOG

「ゲームブログのアクセスを増やすコツ」について解説しています。ゲームブログ初心者の方やアクセスに伸び悩んでいる方は読んでみてください、かなり参考になると思います。【記事の内容】「①:ゲームブログのアクセスを増やすには?」「②:アクセスと収益は別モノとして考える」「③:書くジャンル(ゲーム)で結果は異なる」

BLOG

今回のテーマは「アドブロッカーとアプリ系アフィリエイト」、内容はブログ戦略的なものになりますので一般の方は読んでも何の得にもならないかと思います(笑)【記事を読むメリット】「①:アプリ系アフィリエイトの知見が得られる」「②:アプリ系広告のASP選びに役立てられる」「③:マネタイズ部分の立ち回り方を参考にできる」

BLOG

どうも、トマトです。ゲームブログで副収入を得ている私ですが、最近はメインのゲームが確立できていない事に頭を抱えています、おかげで記事の更新ペースもだだ下がり、さてどうしたものか。【記事の内容】「①:セルラン上位のゲームアプリを記事化したら稼げる説」「②:説を検証する上での注意点」「③:終わりに」

BLOG

本記事では、当ブログでアドセンスのポリシー違反を指摘された時の確認から審査・解除までの流れを書いています、私と同じようにゲームブログを運営している方は違反内容の部分を読むだけでもためになるのではと思います。【記事の内容】「①:アドセンスポリシー違反を初体験【確認・審査・解除】」「②:まとめ:ページ単位の違反で助かった【今後の対策】」